2005年 初登山は、さわやか九重へ 3月31日快晴    

  

おっと、霜柱
2005年もはや3ヶ月を過ぎたというのに私の山行きはめちゃくちゃ出遅れていて、今日31日が初登山になります。
で、スタンダードな所にしてもらった。(いつも山計画は友人に頼ってしまっている私なのである)
沓掛山近辺は足場が非常に悪く一面の霜柱!!
 下界では霜柱なんか最近見たこと無いのに寒いんですね〜長さ4,5センチの霜柱のじゅうたんがおいしそうでした。(氷菓みたい)
び、びっくり!!!
まだ残る残雪です。
沓掛山に設置されていた温度計では2度でした。
寒かった今年の冬。お彼岸を過ぎてもなかなか寒さがとれません。しかしここにきて、下界はやっと暖かくなってきていますが、やっぱさすが山はさぶ〜いのね
威風堂々の三俣山
ここ九重連山、牧の戸コースは穏やかな登山コースなので、十分にその壮大なパノラマを楽しめます。
九州でも最もみんなに愛される登山道のひとつでしょう。
私も大好き。久しぶりにやってきました。
やっぱり、雄大な景色は心のビタミン剤ですね!
硫黄山の噴煙

ここを見るとこの山が活火山なのを思い出します
空は真っ青、でも、今日は風の具合か、火山ガスが
きつい気がしました。
地震もあったしね・・・こわい!また思い出しました。
西千里浜をの〜んびりゆく皆さん

先頭の2人が私のお友達で〜す。
(今日の山行は、きれいどころ3名)

ここは少し湿地なのですが、霜柱、薄氷もすごかった・・・でも、日差しはとっても暖かい。ごきげんの登山日和
稲星山の山頂 (1,774メートル)

久住山山頂 (1,789メートル)は360度の大パノラマで、素晴らしい絶景なんですが、今日はすごい強風。ゆえに、たちよるだけで、(風がひどくてじーっとしてたら寒いのなんのって)サッサと次の稲星山山頂を目指します。
久住山より約30分で稲星山山頂に至る。
稲星山からも、南方には、久住高原、阿蘇山群、祖母傾山など眺望がすごい。
 ちなみにここで寒風のなか、鼻水垂らしながらお弁当タイム
あせびの花

本来ならもういっぱい花をつけている時期ですが、まだ、つぼみです。
遠くの稜線には、まんさくの黄色い花が咲いていましたがちょっと遠すぎて・・・撮れませんでした
今日の登山は往復5時間半。
久しぶりの山行きなのでこれで、十分満足!!
あと、温泉入って帰るゾ〜。
牧ノ戸峠→沓掛山→西千里浜→九重分れ→
久住山頂→稲星山