2005年4月22日 快晴

カタクリの花を見ようとて、きょうは熊本の雁俣山に登ります。
高速を御船インターでおり砥用町へ向かって進みます。途中くねくねとした山道に入り、登りつめた所が二本杉峠です。
広い駐車場があり、ここが、登山口となります。

初めての、雁俣山です!ワクワク!!
            

 
り始めると、登山道はよく整備されていて 、快適な登山が楽しめます。ブナの大木もかなり見られ秋の紅葉の頃はさぞかしきれいだろうと思います。  新緑も捨てがたいですが・・・まあ、いつ訪れても山はその時々の表情を見せてくれます。                                                       
   「カタクリがあるぞオ」という標識
いよいよ、カタクリの花と、ご対面!
左 かたくりの花

可憐でお上品な、まさに誰かさんみたいな花です。
シクラメンみたいに花びらが反り繰り返ると満開状態
整った山道には登山客が入り込まないようにロープがひかれています。貴重な「かたくり」の花を守る為仕方の無いことですが、興醒め・・・まだまだ、マナーが悪い人多いんです。貴重な山野草や、高山植物を、持ち帰る人がいて・・・という訳でロープということになります。                      
写真は撮ってもいいけどあまり踏み込まないでね!                          
かたくりは朝登る時は時間が早くてまだつぼみでした。これは、降りる時に撮影。 でも、今年は花が少ないらしい。去年台風が多く、土砂などを流してしまったことで花の群生とまではいかなかったようです。また、次回に期待しましょう。   
     たぶん ひごすみれ

登山道には、スミレの花もたくさん見られた。
紫の濃いスミレは・・・たちつぼすみれ!?
左は、ピンクっぽいスミレで、「ひごすみれ」と、いうらしい。  ごめんなさい!すみれもめちゃくちゃ品種多いしよくわかりません。
植物に詳しい友の受け売りです。
山のはくもくれん

高いところに咲いているので見上げて撮ったから、あまりきれいに写ってないかも。下の駐車場から、らくらく50分くらいで頂上です。 登り始めて少しでカタクリの咲く北の斜面なので、あまりきついところはなく、楽しく登れます。あちこち、花を撮影しながら行くと頂上手前はちと、きつい登りもありますが、楽勝で、あっという間に山頂の平地にでます。                  

左、山頂にたくさんあったひかげつつじ                

残念ながら、まだ固い蕾でした。
ひかげつつじの花は薄い黄色です。これだけたくさんあるなんて!!(結構、希少なんですよ)
もう少し、時期が遅いと、満開のひかげつつじが見れたんでしょうが・・・うーん残念   
山頂は、東西に長く、ベンチが3つほど並んでいます。   先客あり!  ゆえに、場所を求めて、東方向へ・・・・ここで、チョット早いおべんとタイム!     下山は違う道を行こうと山頂から同じ道を行かず、まっすぐ進んだが、テープなどなく、迷ったら大変と、元きた道を戻りました。で、時間の調整もうまくいき、のぼりで開いていなかったカタクリの花も、ちょうど、見頃となった訳です
(お昼近くなって花開く)・・・・

めでたしめでたし           
今回の山行  美女4名 朝6時半出発 帰宅15時頃・・・いつもですが、かなりアバウト。もちろん下山後の温泉あり きゅーと1杯はナシですよ。      (かりまたの湯に入ってきました)          

熊本県  (1315m.)

(クリックしてね)

雁俣山