高住神社下の鳥居

英彦山登山にはいろ〜んなルートがありますが、今日はここ国道500号線を豊前坊の、高住神社前の駐車場に車をとめ、北岳(1192m)から、中岳(1182)
上宮→もみじ谷経由で高住神社にもどります。

11月4日駐車場を8時20分頃に出発しました。
この鳥居をくぐって石段を登ると、高住神社があります。神社の前のりっぱな「牛」の銅像?は、豊前豊後の開拓神で、
牛馬悪疫火難の守護神とされる 豊日別命が祀ってあるということです。  なんのこっちゃ!?とにかくちゃんとお参りしとけってことです。でないと、罰あたるよー。
写真は中岳手前の頂上広場   


結構急な斜面を北岳をこえ中岳まで登ります。今年は例年になく暖かいというよりは暑いくらいの日々が続いていたせいで紅葉するのが遅いだろうと思ってましたが、さすがに英彦山の紅葉はもう終わりぎみで落ち葉がびっしり。
山の紅葉はなかなかタイミングが難しい。それだけに、素晴らしい山の紅葉に出会えた時の感動は格別なんです。
上宮から中宮へと続く石段に、いちめんのもみじ
南岳の登山道から中岳に建つ上宮をみあげる。

英彦山3峰、(北岳、中岳、南岳)の中心の中岳の頂上に座するお宮。天保13年(1842年)に建立されたもの。先日の台風で傷んでしまったので、修理用の木材が準備されていた。ヘリコプターで運んできたとのことでした。貴重な文化財、護っていくのは大変なことです。
もみじ谷の紅葉

北岳、中岳などの紅葉はもう終わってる感は否めませんでしたがそれは、また来年を期待するとして、真ん中の登山道を少し降りた途中よりわき道にはいるともみじ谷という紅葉の名所があります。静かな山道で、ひだりに深くえぐれた谷の紅葉がきれいですよ。もみじ谷入り口の立て札があります
絶妙な色合いの木々の紅葉

葉の先が3つにわかれて、恐竜の足跡みたいなはっぱ(黄色を「たかのつめ」って言うそうです。山小屋のおじさんが教えてくれました。
もみじ谷経由で下山


ここのススキの群生はまた見事です!
振り返ると今降りてきた山、麓の紅葉、すすきの大草原となかなかいいでしょ!!
駐車場の紅葉

高住神社前の駐車場脇の紅葉は今を盛りに染まっていました。紅葉狩りの人と車でいっぱい。駐車場脇にはお店があって、
ぜんざいや、英彦山おとうふ、焼き餅とかあるよ。食べたかったですが横目で見ながら帰りました。ここはグットこらえて・・・・・
まだ先があるもんね。山の帰りは温泉でしょ!

黄色に染まった葉も綺麗です。

そろそろコメントにも疲れがでてきたっす。
今回は北岳まわりの登山でしたが、南岳から登るルート(奉幣殿→玉屋神社→鬼杉→材木岩→南岳)も、山が深くて紅葉もみごとですよ。、

2004年11月4日(木):  1199m
 

英彦山