つつじ寺 大興善寺 佐賀県三養基郡基山町園部3628
2005年5月3日 快晴 暑かった
大興善寺は、天台宗別格本山のお寺で、春はつつじ、秋はもみじの紅葉が美しいことで有名です。
つつじの見頃は5月の連休頃で、その年、年で変わりますが、今年5月3日に訪れた時、丁度、見頃でした。つつじの(ともすればちょっと強すぎる)赤やピンクと、もみじ葉のさわやかな緑のコントラストが絶妙でした。 庭園の中には他にも、白いおおでまりの花や、、ぎんりょうそう、シランの花、藤
山門の脇には、白いもっこうバラ(?)も咲いていました。スライドショウで見てね